• 床工事

OAフロア工事

オフィスの床をOAフロアでスッキリさせ、安全性を高める

現代のオフィスでは、情報システムの高度化により、パソコンやその他の情報通信機器が増え続けています。

そのため、電源コードやインターネットのLANケーブルが床に散らばってしまうことが多いのではないでしょうか?

これらのケーブルは見た目が良くないだけでなく、つまずきやすくて危険です。

そこでこの問題を解決するのがOAフロアです。

OAフロアは床を二重化することで、床の間にスペースを作り、その隙間に電源コードやLANケーブルを収納できます。

これにより、床上の配線がなくなるため見た目がスッキリとし、つまずきのリスクもなくなるので、オフィスの安全性が向上します。

最近の新築オフィスでは、すでにOAフロアが設計されていることが多いですが、そうでない場所でも後からOAフロアを設置することが可能です。

法人専門内装プロが提供する迅速で精密なOAフロア工事

OAフロアは床下にスペースを作ってLANケーブルや電話線、電源コードなどを収納するための床です。

また、フリーアクセスフロアとも呼ばれ、オフィスだけでなく工場や研究室、学校、商業施設などでも活用されています。

OAフロアには「置き敷きタイプ」と「高さ調整可能な支柱タイプ」の二種類があります。

置き敷きタイプのOAフロアは、事前に脚が取り付けられており、クッションシートを床に敷いた上にパネルを設置する施工が簡単なタイプです。

一般的な高さは40mm、50mm、75mm、100mmがあり、使用する場所に合わせて最適な高さを選んで施工します。

一方、高さ調整ができる支柱タイプは、その名の通り高さが変更できるため、太いパイプや多くのケーブルを床下に通すことが可能です。

法人専門内装プロは、多くのオフィスでのOAフロア工事を手掛けており、常にお客様のニーズに合わせたご提案をし、ご採用いただいております。

費用や施工方法など、お客様の要望に応じて最適なOAフロア工事のプランをご提案しています。

また、OAフロア工事に伴い、タイルカーペットの敷設やその他のオフィス内装工事、オフィスレイアウトの変更も一括で承っております。

東京5区でオフィスのOAフロア工事をお考えの場合は、法人専門内装プロにぜひご相談ください。

サービスの流れ

法人専門内装プロでは、経験豊富な担当者が、ヒアリングからご提案、施工、アフターフォローまで一貫して責任を持って対応させていただきます。
限られた予算や難しい施工条件でも柔軟に対応しております。お気軽にお問い合わせください。

  1. 01

    ヒアリング・
    現地相談

    「オフィス内装工事費用を抑えてオフィスを改修したい」「時間をかけずに手早く内装工事したい」など、まずはお客様のご要望をしっかりとお聞きいたします。

  2. 02

    ご提案・お見積り

    お客様のご要望をふまえて、ご満足いただけるよう最適な内装プランをご提案いたします。法人専門内装プロの経験豊富なスタッフが丁寧にご説明させていただきます。

  3. 03

    施工

    オフィスに入居したままや、御社の定休日を活用して、出来る限り業務に支障が出ない様にスムーズにオフィス内装工事を行います。スケジュールのご相談もご遠慮せずにご相談ください。

  4. 04

    アフターフォロー

    オフィス内装工事完了後の営業初日には、弊社担当者が現地に立会います。使ってみてのご要望や不測の事態にすばやく対応いたします。また、お引き渡し後1年間は無償補修を承っております。

取引実績

大手企業様の実績もあり、オフィス内装工事のノウハウが豊富。
小規模なオフィス内装工事から、大規模なオフィス内装工事までおまかせください。