• 塗装工事

鉄部の塗装工事

オフィスの安全性を高めるなら定期的な鉄部の塗装工事を

オフィスビルや倉庫、工場などに使用されている鉄部には、経年劣化による錆や腐食が発生しやすいものです。

これらの劣化を放置すると、建物の美観を損なうだけでなく、安全性にも悪影響を及ぼす可能性があります。

そのため、定期的な塗り替えが不可欠です。

鉄部塗装の主な目的は、鉄の表面を塗膜で覆うことによって、酸素や水分との接触を遮断し、錆や腐食の進行を抑制することです。

特に、手すり、鉄扉、柵、階段などは、人々の安全に関わる部分であるため、定期的なメンテナンスが重要となります。

塗装工事の最初の工程は、下地処理です。

この工程では、既存の塗膜や錆、汚れなどを除去する「ケレン作業」が重要な役割を果たします。

ケレン作業の出来具合は、新しい塗膜の密着性や仕上がりの美しさに大きく影響するため、丁寧な作業が求められます。

ケレン作業後、鉄部の表面を清掃し、錆止め塗料を塗布します。

錆止め塗料には、耐久性や密着性に優れたエポキシ樹脂系塗料が一般的に用いられます。

下塗りの後には、耐候性の高いウレタン塗料やシリコン塗料などを用いて、中塗り、上塗りを行います。

鉄部塗装では、水性塗料ではなく、密着性の高い溶剤系塗料が使用されるため、施工時には臭いが発生します。

特に、オフィス室内などでの作業では、臭い対策が重要となります。

オフィスの鉄部塗装工事なら当社にお任せください

法人専門内装プロでは、鉄部塗装の専門知識と豊富な経験を持つスタッフが、鉄部の状態を的確に把握し、最適な下地処理とケレン作業を行います。

また、錆止め塗料による丁寧な下塗りを徹底し、耐久性と美しさを兼ね備えた仕上がりを実現させます。

オフィスビルの鉄扉はもちろん、倉庫や工場の手すり、鉄扉、柵、階段、自転車置き場など、あらゆる鉄部の塗装工事に対応可能です。

お客様のご要望や施工条件、環境などを詳しくお伺いし、最適なプランをご提案いたします。

東京5区で鉄部塗装工事をお考えの際は、ぜひ当社にご相談ください。

サービスの流れ

法人専門内装プロでは、経験豊富な担当者が、ヒアリングからご提案、施工、アフターフォローまで一貫して責任を持って対応させていただきます。
限られた予算や難しい施工条件でも柔軟に対応しております。お気軽にお問い合わせください。

  1. 01

    ヒアリング・
    現地相談

    「オフィス内装工事費用を抑えてオフィスを改修したい」「時間をかけずに手早く内装工事したい」など、まずはお客様のご要望をしっかりとお聞きいたします。

  2. 02

    ご提案・お見積り

    お客様のご要望をふまえて、ご満足いただけるよう最適な内装プランをご提案いたします。法人専門内装プロの経験豊富なスタッフが丁寧にご説明させていただきます。

  3. 03

    施工

    オフィスに入居したままや、御社の定休日を活用して、出来る限り業務に支障が出ない様にスムーズにオフィス内装工事を行います。スケジュールのご相談もご遠慮せずにご相談ください。

  4. 04

    アフターフォロー

    オフィス内装工事完了後の営業初日には、弊社担当者が現地に立会います。使ってみてのご要望や不測の事態にすばやく対応いたします。また、お引き渡し後1年間は無償補修を承っております。

取引実績

大手企業様の実績もあり、オフィス内装工事のノウハウが豊富。
小規模なオフィス内装工事から、大規模なオフィス内装工事までおまかせください。