• 塗装工事

壁・柱の塗装工事

塗装壁工事で、従来のオフィスイメージを刷新

従来のオフィスといえば、画一的な壁紙クロスが一般的でした。

しかし、現代のオフィスデザインは多様化の一途を辿り、壁の表現もまた、個性を演出する重要な要素となっています。

そこで提案したいのが、壁の塗装という選択肢です。

塗装の最大の魅力は、その質感にあります。

壁紙クロスでは表現できない、奥行きや温かみが生まれます。

色のバリエーションも無限大です。調合する色や艶の割合、塗る厚みや塗り方によって、様々な表情を作り出すことができます。

塗装は、色だけでなく、素材や塗り方にもこだわることで、デザインの幅を格段に広げることができます。

例えば、塗り壁のような自然な風合いを表現したり、特殊な塗料で立体感を演出したりすることも可能です。

壁塗装のメリット

  • 壁紙クロスにはない質感
  • 無限大のカラーバリエーション
  • 素材や塗り方による多様な表現
  • 小面積でも施工しやすい
  • 補修や塗り替えが容易

壁塗装のデメリット

  • 乾燥期間が必要なため、工期が長くなりやすい
  • 施工中に臭いが発生する
  • 下地の凹凸が目立つことがある

東京5区でのオフィス壁塗装工事は法人専門内装プロにお任せください

塗装では、同じ白系の色でも、微妙な違いを表現することが可能です。

色の配合、艶の調整、塗りの厚みや塗装方法を工夫することで、多様な質感を持つ仕上がりが実現します。

塗装の魅力は、壁紙クロスには出せない独自の質感を演出できる点にあります。

ただし、塗装は下地の状態(下地の凹凸)に大きく影響を受けやすい点には注意が必要です。

特にオフィスの壁塗装では、ローラーを使った塗装が一般的ですが、平滑で薄い塗装の場合、下地の凹凸が目立ちやすくなります。

そのため、塗装前の下地処理が非常に重要です。

法人専門内装プロでは、多くのオフィス壁や柱の塗装工事を手掛けた実績があり、お客様のご要望に応えた最適な施工プランをご提案させていただいております。

丁寧なヒアリングを行い、塗装工事のメリットやデメリットをしっかりとご説明した上で、費用や施工方法も含めたプランをご提案させていただきます。

また、オフィスレイアウト図面やパース図(立体完成予想図)を作成し、完成イメージを視覚的に確認できるよう配慮しています。

その他、壁紙クロスの張替え、パーテーション工事、床の張替え工事なども対応可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。

サービスの流れ

法人専門内装プロでは、経験豊富な担当者が、ヒアリングからご提案、施工、アフターフォローまで一貫して責任を持って対応させていただきます。
限られた予算や難しい施工条件でも柔軟に対応しております。お気軽にお問い合わせください。

  1. 01

    ヒアリング・
    現地相談

    「オフィス内装工事費用を抑えてオフィスを改修したい」「時間をかけずに手早く内装工事したい」など、まずはお客様のご要望をしっかりとお聞きいたします。

  2. 02

    ご提案・お見積り

    お客様のご要望をふまえて、ご満足いただけるよう最適な内装プランをご提案いたします。法人専門内装プロの経験豊富なスタッフが丁寧にご説明させていただきます。

  3. 03

    施工

    オフィスに入居したままや、御社の定休日を活用して、出来る限り業務に支障が出ない様にスムーズにオフィス内装工事を行います。スケジュールのご相談もご遠慮せずにご相談ください。

  4. 04

    アフターフォロー

    オフィス内装工事完了後の営業初日には、弊社担当者が現地に立会います。使ってみてのご要望や不測の事態にすばやく対応いたします。また、お引き渡し後1年間は無償補修を承っております。

取引実績

大手企業様の実績もあり、オフィス内装工事のノウハウが豊富。
小規模なオフィス内装工事から、大規模なオフィス内装工事までおまかせください。