
ガラスパーテーションで開放感のあるオフィスを実現!
オフィスのパーテーションにガラスパーテーションを採用すると、透明なガラスを通して光が差し込み、明るく開放的な空間を作ることができます。
また、ガラスの種類を変えることで、パーテーションの印象を大きく変えることも可能です。
デザイン性に優れており、モダンなオフィス空間を演出できるため、機能性だけでなく、おしゃれな雰囲気を求める方にもおすすめです。
ガラスパーテーションは種類が豊富で、オフィスの間仕切りとしてだけでなく、空間に彩りを加える役割も果たします。
会議室に導入したい場合、「外から室内が丸見えになるのでは」と気になることもあるかもしれません。
そのような場合は、すりガラスを使用したり、目線の高さにすりガラス風のシートを貼ったりすることで、開放感を維持しながらプライバシーを確保できます。
ガラスは経年劣化が少なく、長期間の使用に適しているため、コストパフォーマンスの良いパーテーションとしても人気です。
さらに、強化ガラスを使用することで、耐久性だけでなく耐熱性にも優れた仕様にでき、安全性の高いオフィス環境を実現できます。
法人専門内装プロが、スタイリッシュなガラスパーテーション工事をご提案いたします
スチールやアルミのパーテーションと比べると、ガラスパーテーションは素材や施工の面でややコストが高くなります。
しかし、ガラスパーテーションを導入することで、オフィスのデザイン性や高級感が向上し、施工後にはご満足いただける仕上がりになると考えております。
使用するガラスは、強化ガラスや合わせガラス、半透明のすりガラス、防音ペアガラス、耐熱・防火・耐火ガラス、デザインガラスなど種類が豊富です。
ご予算に応じてガラスのサイズや種類を選定し、コストを抑えながら最適な施工プランをご提案いたします。
法人専門内装プロでは、豊富な施工経験を活かし、お客様のご要望に応じたガラスパーテーション工事を行っております。
オフィススペースの用途やレイアウトに合わせ、最適なパーテーションをご提案いたします。
また、既存のパーテーションの移設・修繕・撤去工事にも対応可能です。
東京5区でガラスパーテーション工事をご検討の際は、ぜひ法人専門内装プロへご相談ください。