• トイレ工事

洗面台交換、トイレ手すり取り付け

洗面台交換でオフィスのトイレ環境を改善

オフィスのトイレは、従業員はもとよりお客様にとっても、心地よく綺麗な空間であることが重要です。

しかし、長年使用していると、洗面台の劣化や水漏れ、カビの発生などが避けられません。

そのような状況であれば、洗面台のリニューアルを検討することを推奨します。

当社の洗面台交換では、お客様のニーズに合った多種多様な洗面台をご用意できます。

信頼性と品質に定評のある、TOTO、イナックス、リクシル、パナソニックといったメーカーの製品を取り扱っております。

洗面台の交換は、オフィスのトイレ環境を改善する上で非常に有効な手段です。

洗面台交換における具体的なメリットは以下の通りです。

機能性の改善

収納スペースの拡大やタッチセンサーの採用など、最新の洗面台には最新の機能や便利なオプションが搭載されています。

洗面台交換により快適な使用感を得られるようになるほか、より利便性の高い洗面環境へ改善できます。

デザインの刷新

洗面台のデザインを一新することで、オフィスのトイレ空間全体の魅力を高めることができます。

様々なスタイルやカラーの中から、オフィスのイメージに合わせた洗面台を選択し、統一感のある空間を創り出すことができます。

衛生環境の改善

古い洗面台は、傷や汚れが蓄積しやすく、清掃も困難な場合があります。

新しい洗面台は、清掃性に優れており、衛生的な状態を維持しやすいです。

洗面台のリニューアルは、衛生面を重視するオフィス環境において不可欠な要素と言えます。

オフィスのトイレ環境は、洗面台交換によってより利便性が高くなります。

当社では、洗面ボウルの交換や洗面台扉の交換、洗面台鏡の交換、洗面台水栓の交換といった部分的なリフォームも承っておりますので、お気軽にご相談ください。

バリアフリーなオフィス環境をトイレから

オフィスのトイレは、誰もが安全かつ快適に利用できる空間であることが求められます。

高齢者や妊婦の方、車椅子利用者などのお身体が不自由な方も利用する可能性があるためです。

例えば、トイレ手すりの設置は非常に有効な手段です。

安定した姿勢でトイレを利用すしやすくなることで、転倒や怪我のリスクを軽減できます。

このように、高齢者や身体の不自由な方々にとって、安心してトイレを使用できる環境を整えることは非常に大切です。

当社では、I字型やL型などの形状や豊富なカラーの中から小便器用や便器用の手すりを選択できます。

TOTO、イナックス、リクシル、パナソニックといった信頼できるブランドの製品を扱っているので、品質もご安心ください。

安全性や利便性の面以外にも、トイレ手すり設置によりオフィスのバリアフリー化も実現できます。

最新の手すりはデザイン性も高いため、オフィスの雰囲気を損なうことなく設置が可能です。

東京5区で、洗面台交換やトイレ手すり設置をご検討の際は、法人専門内装プロにぜひお任せください。

お客様のご要望に合わせた、最適な洗面台交換やトイレ手すり取り付け工事をご提案いたします。

サービスの流れ

法人専門内装プロでは、経験豊富な担当者が、ヒアリングからご提案、施工、アフターフォローまで一貫して責任を持って対応させていただきます。
限られた予算や難しい施工条件でも柔軟に対応しております。お気軽にお問い合わせください。

  1. 01

    ヒアリング・
    現地相談

    「オフィス内装工事費用を抑えてオフィスを改修したい」「時間をかけずに手早く内装工事したい」など、まずはお客様のご要望をしっかりとお聞きいたします。

  2. 02

    ご提案・お見積り

    お客様のご要望をふまえて、ご満足いただけるよう最適な内装プランをご提案いたします。法人専門内装プロの経験豊富なスタッフが丁寧にご説明させていただきます。

  3. 03

    施工

    オフィスに入居したままや、御社の定休日を活用して、出来る限り業務に支障が出ない様にスムーズにオフィス内装工事を行います。スケジュールのご相談もご遠慮せずにご相談ください。

  4. 04

    アフターフォロー

    オフィス内装工事完了後の営業初日には、弊社担当者が現地に立会います。使ってみてのご要望や不測の事態にすばやく対応いたします。また、お引き渡し後1年間は無償補修を承っております。

取引実績

大手企業様の実績もあり、オフィス内装工事のノウハウが豊富。
小規模なオフィス内装工事から、大規模なオフィス内装工事までおまかせください。